15/02/02
日本ツインテール協会が2012年に制定。
15/02/03
1972(昭和47)年のこの日、第11回冬季オリンピック・札幌大会が開幕。アジアで初の冬季五輪。
15/02/04
1995(平成7)年のこの日、伊達公子が日本選手で初めて東レ・パンパシフィックに優勝。日本人選手初の世界ランキングべスト10入り。
15/02/05
双子育児用品の専門店・ベラミが制定。「ふた(2)ご(5)」の語呂合せ。
15/02/06
1904(明治37)年のこの日、日本政府がロシアに国交断絶を通告。10日に宣戦布告(日露戦争)。
15/02/07
茨城県古河市の古河鮒甘露煮組合が2001(平成13)年に制定。「ふ(2)な(7)」の語呂合せ。2000(平成12)年に11月27日に「いい鮒の日」として制定したが、翌年から2月7日に変更された。
15/02/08
1882(明治15)年のこの日、開拓使(かいたくし)が廃止された。開拓使は、北方開拓のために1869(明治2)年7月8日から1882(明治15)年2月8日まで置かれた日本の官庁である。